助成金の交付申請について 【令和4年度助成事業の受付は終了しました】
受付期間内に、交付申請書及び必要な書類等を財団事務局に提出願います。
申請受付期間 | 文化活動事業実施期間 |
上期12月1日~15日 下期6月1日~15日 |
上期4月1日~9月30日 下期10月1日~翌3月31日 |
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、原則郵送で提出願います。(締切日必着) ※当分の間、窓口営業時間は午前9時から午後6時までとなっております。 ※受付期限を過ぎたものについては返却いたしますのでご注意ください。
申請から交付までの手続き
1 交付申請書の提出 (提出書類:様式1号・収支予算書・企画書又は計画書・団体規約・構成員(会員・団員)名簿)
2 審査会の実施
3 交付決定通知書の発送
4 公演等事業実施
5 (1ヶ月以内)実績報告書を提出 (提出書類:様式4号・収支決算書(領収書を添付)・公演資料)
6 交付確定通知書の発送
7 助成金等交付請求書を提出 (提出書類:様式6号・預金通帳の写しを添付)
8 助成金等の口座振込
様式・事業概要等
令和4年度下期助成金事業概要(PDF)
令和4年度下期交付申請の記載にあたって(PDF)
令和4年度下期申請書一式(Excel)
助成金実績報告書の取り扱いについて (助成)(PDF)
実績報告書・決算書(Excel)
変更・中止・廃止(Excel)
請求書(Excel)
後援名義申請書様式(Word)
後援名義報告書様式(Word)
(様式は東京エレクトロンホール宮城事務室窓口にもございます)
支援事業名
文化団体等支援事業 | 文化芸術活動の成果発表のための演奏会,展示会,公演等です。 |
文化団体等震災復興支援事業 |
復興を目的とする文化芸術活動を支援する事業です。 |
文化団体等人材育成支援事業 |
優れた文化芸術を継承・発展・創造する人材を育成する活動を支援する事業です。 |
文化団体等地域連携支援事業 |
2つ以上の地域の団体が文化芸術活動を通して地域間連携に寄与する公演等を支援する事業です。 |
文化団体海外公演等支援事業 | 外国で実施,もしくは外国の文化団体を招いて実施する公演等を支援する事業です。 |
文化活動事業の範囲
総 合・・・・・・文化祭、芸術祭、芸能祭等
美 術・・・・・・絵画、彫刻、工芸、書、写真、デザイン等
音 楽・・・・・・合唱、吹奏楽、オーケストラ、オペラ、邦楽、器楽等
演 劇・・・・・・創作劇、人形劇、ミュージカル等
舞 踊・・・・・・邦舞、洋舞等
映 像・・・・・・映画等
古典芸能 ・・・・・・歌舞伎、能、狂言、文楽、落語等
民俗芸能 ・・・・・・民謡、郷土芸能等
文 学・・・・・・小説、詩、短歌、俳句、川柳、評論等
生活文化 ・・・・・・茶道、華道等
助成回数の制限について(平成26年度より変更)
・各年度、1団体(個人)1事業
・同じ事業で本助成を受けられるのは、連続しているかどうかを問わず5回まで
ただし、経過措置として平成25年までに5回以上助成金を受けている団体(個人)は、1回まで申請が可能
・活動の節目にあたる年(10年刻み)の事業についてはこの限りでない
助成支援事業等一覧 ※日時、会場が変更となっている可能性があります。詳細は各団体へお問い合わせください。
開催(自) | 開催(至) | 事業名称 | 団体名 | 会場 | |
令和4年度 |
|
|
|
||
4/20 |
合唱団「風雅」2022コンサート |
合唱団「風雅」 |
宮城野区文化センター パトナホール |
助成 |
|
4/24 |
平川敬子と仲間たちスプリングコンサート |
平川敬子と仲間たちスプリングコンサート実行委員会 |
日立システムズホール仙台 コンサートホール |
助成 |
|
4/24 |
9/23 |
仙台ストリート大作戦 |
仙台ストリート大作戦実行委員会 |
勾当台公園/仙台バーテイク |
助成 |
4/29 |
泉シンフォニックウインドオーケストラ 第40回定期演奏会 | 泉シンフォニックウインドオーケストラ | 多賀城市民文化会館 |
助成 |
|
7/10 |
|
スパーキングクワイア LIVE2022 |
スパーキングクワイア |
塩竈市遊ホール |
助成 |
6/10 |
6/15 |
第46回東北現代工芸美術展 |
(一社)現代工芸美術家協会東北会 |
せんだいメディアテーク6階ギャラリーa |
共催 |
7/9 | 11月 |
第59回宮城県芸術祭 |
(公社)宮城県芸術協会 | せんだいメディアテーク他 | 共催 |
7/15 | ひかり・愛・あなた~伊藤佐知子リサイタルⅦ in 盛岡 | 伊藤佐知子コンサート実行委員会 Sea白い風 | 岩手県民会館 中ホール | 助成 | |
7/18 | 第50回記念宮城県おかあさん合唱祭 | 宮城県おかあさん合唱連盟 | 日立システムズホール仙台 コンサートホール | 共催 | |
中止 | 加茂綱村太鼓 設立25周年記念第12回コンサート | 加茂綱村太鼓 | 宮城学院女子大学 講堂 | 助成 | |
8/27 | 8/28 |
大正浪漫文化体験イベント(仮称) |
Arrow Direction | くりでんミュージアム |
助成 |
8/28 |
第74回全日本合唱コンクール宮城県大会 |
宮城県合唱連盟 | 名取市文化会館 大ホール |
共催 |
|
9/23 |
没25年 海鋒義美作曲歌い継ぐコンサート |
海鋒義美先生の音楽活動を顕彰する会 | 日立システムズホール仙台 交流ホール及びコンサートホール |
助成 |
|
9/18 |
9/19 |
2022仙台オペラ協会第46回記念公演「コジ・ファン・トゥッテ」 |
(一社)仙台オペラ協会 | 日立システムズホール仙台 コンサートホール |
共催 |
みやぎ県民文化創造の祭典(芸術銀河)2021音楽アウトリーチ募集申請書類 ※応募は締め切りました
※事業終了後アンケートの提出にご協力をお願いいたします。アンケート用紙については下記よりダウンロード願います。また、みやぎ電子申請サービスを使用したアンケートの回答も可能です。WEBで〚芸術銀河2021協賛事業〛とご検索ください。
アンケート実施要領
参加者アンケートとりまとめ要領
アンケート回答様式
アンケート集計様式(データ入力用)
アンケート集計様式(手書き用)
*PDFをご覧になるにはアクロバットリーダーが必要です。
以下のAdobeサイトよりダウンロードのうえご利用ください。
申請書は第2水曜日を除く
午前9時より午後5時まで受け付けます。
申請に係る詳しい内容等については、下記にお問い合わせください。
<問い合わせ先>
公益財団法人 宮城県文化振興財団
*助成金担当 事業課:甘粕
*芸銀音楽アウトリーチ担当 事業課:阿部
〒980-0803 仙台市青葉区国分町3丁目3-7(東京エレクトロンホール宮城内)
TEL/022-225-8641 FAX/022-223-8728