宮城県より指定管理者としての指定を受け、
宮城県民会館管理運営共同企業体が
管理・運営を行っております。
宮城県文化振興財団

宮城県文化振興財団創立30周年記念笑いイチin仙台振替公演

トップページ > イベント情報
宮城県文化振興財団創立30周年記念笑いイチin仙台振替公演【チケット発売日 】3月25日(土)午前10時~【プレイガイド】東京エレクトロンホール宮城【チケット料金】全席指定 前売4,000円(税込) ※3歳以上有料、3歳未満入場不可 ※車椅子で御来場のお客様は事前に東京エレクトロンホール宮城へお問い合わせをお願いいたします。令和5年6月 18日(日)【1回目】開場11:00開演12:00【2回目】開場15:00開演16:00東京エレクトロンホール宮城売り切れ東京エレクトロンホール宮城 ℡022-225-8641(9:00~21:00※第2水曜日休館) tbc事業部 ℡022-714-1022(平日11:00~16:00)
主催:(公財)宮城県文化振興財団、tbc東北放送、宮城県
企画制作:グレープカンパニー




宮城県文化振興財団創立30周年記念 笑いイチin仙台 振替公演

      出演:サンドウィッチマン、永野、カミナリ、東京ホテイソン、ランジャタイ、ロケット団、わらふぢなるお、ゾフィー

※既にチケットを御購入頂いたお客様はそのまま有効となります。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
          チケット完売に伴い、キャンセル待ちを受付いたします。
                    御希望の方はお電話にてお問い合わせください。
   【お問い合わせ先】東京エレクトロンホール宮城 TEL022-225-8641(9:00~21:00※第二水曜日休館)

1 チケットが御用意できた場合のみ、お電話にて御案内いたします。
  (機材席などが開放となった場合にチケットが御用意出来る場合があります。)
2 御連絡は公演日間近となる場合もあります。
3 予定数に達し次第、受付を終了いたします。
4 必ずチケットが御用意できるとは限りません。
5 チケットが御用意できた場合でも、連絡後その日中に連絡がつかない場合や留守番電話にメッセージを登録できない場合は、
  他の希望者へチケットの御案内をさせていただきます。
6 チケットが御用意できているかの確認のお問い合わせにはお答えできません。
7 なお、いかなる場合でもチケットの再発行、キャンセル払戻はできかねます。


本公演では、新型コロナウイルスを含む感染症の予防および拡散防止対策のため、
御来場のみなさまには、以下のとおり、御理解と御協力をいただけますようお願いいたします。

1 入場時に検温を実施予定で、以下のお客様は入場をお断りいたします。
 (1)体温37.5℃以上の方。
 (2)倦怠感、感冒様(咳、咽頭痛など)、味覚・嗅覚異常、等症状がある方。感染者陽性と判明した方と濃厚接触がある方。
 (3)海外から入国後、観察期間を必要とされている方
2 会場内ではソーシャルディスタンスの確保に御協力ください。
3 密集密接を避けるため主催者の誘導に御協力をお願いいたします。
4 場内では必ずマスクを着用し、手洗い・手指消毒をお願いいたします。
5 感染症の発生状況によっては公演を中止又は延期となる場合があります。
6 本公演は、延期・中止を除き、新型コロナウイルスの陽性判定を受けた場合や、
  陽性判定を受けた方との濃厚接触が確認された場合、
ま た、個人的な体調不良や周辺環境等の理由による
  払い戻しは行いませんので、御了承、御同意の上、チケットをお買い求め頂きますようお願いいたします。
  いかなる場合もチケットの再発行はいたしません。
7 出演者は予告なく変更になる場合がございます。 出演者変更に伴う払戻し不可。
8 収容人員100%で開催予定です。
9 ⼤声での会話、声援、物の投げ込み、お客様同士の接触(物品の受け渡し、手を握る、ハイタッチなどの行為)は
  控えていただくようお願いいたします。
10 出演者へのプレゼント、ファンレター、差し入れ等は、御遠慮願います。
11 会場周辺及び交通機関での出演者の入り待ち、出待ち行為は一切禁止とさせていただきます。
12 公演終了後は、退場時の密集を緩和させるため、規制退場とさせていただく場合がございます。

政府並びに関係諸機関により策定された新型コロナウイルス感染対策ガイドラインに基づき、感染拡大防止対策を講じて開催いたしますが、公演開催時の状況および自治体からの要請に準じて内容を変更する場合がございます。

※イベント開催時のチェックリスト

宮城県より指定管理者としての指定を受け、
宮城県民会館管理運営共同企業体が
管理・運営を行っております。
宮城県文化振興財団